名駅歯科クリニック矯正歯科BLOG

2023.02.10更新

過剰歯


通常私たちの歯は、20本の乳歯と28~32本の永久歯で構成されています。
しかし「過剰歯」といって、上記の本数よりも多く萌出するケースがまれに見られます。ハッキリとした原因はわかっていませんが、女性に比べて男性に多く現れる傾向があります。
通常よりも歯が多く萌出するのはどうしてなのか、影響や治療法などとともに解説します。過剰歯に悩んでいる方がいましたら、ぜひ参考にしてくださいね。

 


特徴および現れる頻度

特徴

先述した通り、乳歯は20本、永久歯は28~32本生えてくるのが基本です。永久歯に関しては、親知らずの萌出本数によって変わってきます。

上記以上の本数が生えてきた場合、過剰歯であると診断されます。40人に1人程度の割合で起こるので、決して珍しい現象ではありません。
乳歯よりも永久歯に見られることが多く、上顎の前歯の間や上下の親知らずに生えるケースが大半です。
では過剰歯が出現すると、どのような影響があるのでしょうか?
歯は、生えてくる本数だけでなく、そのための広さも決まっています。基本的には本来萌出すべき本数のみで埋まってしまうため、それ以上の本数が生えると周囲の歯を圧迫して不正歯列を引き起こします。


永久歯に生え変わるタイミングで気付くケースが多く「乳歯が抜けたところに、なかなか新しい歯が生えてこないなぁ」といった症例が多いです。
これは過剰歯によって、本来生えるべき永久歯が萌出できないことが原因と考えられるでしょう。
また前歯が、八の字状に大きく広がった歯列も過剰歯が関係していると考えられます。
最悪の場合、余計に萌出した歯の影響で、永久歯の根元が溶けてしまいかねません。様子を見るよりも、抜歯を提案されるケースの方が多いでしょう。

 


発生頻度

全体の3~5%に起こる現象で、男性に多く見られます。ピンと来ないかもしれませんが「30~40人に1人」と思うと、意外と多いと感じるのではないでしょうか?
上の前歯や奥歯に出現することが多く、大きさはさまざまです。
通常の歯と同じ向きで放出する「順正」と、顎骨の中に埋入されたままの「逆性」とがあることを知っておきましょう。後者はパッと見ではわからず、ほかの症状で受診した際にレントゲン撮影をして初めて気付く場合が多いです。

 


考えられる原因

原因は、今のところハッキリと解明されていません。
ですが現段階では、歯の構成に必要な「歯胚」という歯の卵が、顎骨の中で余分に作られるためだと考えられています。ただ、そのメカニズムまではわかっていないという段階です。

 

本数が多いと気付くタイミングとは?

自分自身で気付く

過剰歯は、大きいと通常の歯と変わらないサイズで放出します。その場合は、患者さま自身で気付くというケースが多いでしょう。
中でも、前歯などの目に付きやすい箇所に生えた場合はすぐ気付きがちです。一方で顎骨に埋まっている「逆性」の場合、患者さま自身で気付くのは困難だといえます。順正であっても、奥歯に萌出していると気付くのが遅くなるでしょう。
ほかにも「乳歯が抜けたまま新しい歯が生えてこない」など、少しでも異変を感じたときはかかりつけ医に相談してください。視診やレントゲン撮影を行い、過剰歯の有無や状態を確認します。


受診したタイミングで発覚する

過剰歯が小さい、あるいは歯茎に埋まったままである場合、ほかの症状で受診したタイミングで発覚するケースも少なくありません。
特に逆性は通常とは違う向きで萌出することから、顎骨へ埋入されたまま生えてこない可能性もあります。何らかの理由で歯科医院を受診した際、レントゲンを撮影して初めて発覚するでしょう。
しばらく経っても永久歯が生えてこない、歯列が極端に悪化した場合も例外ではありません。少しでも違和感があれば、早めに歯科医院を受診しましょう。


名駅歯科クリニック・矯正歯科でも相談を承っていますので、何かお困りの方はぜひ一度ご来院ください。

投稿者: 名駅歯科クリニック・矯正歯科


SEARCH



CATEGORY

  • インビザライン日記  (0)
名駅歯科クリニック・矯正歯科

愛知県名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル8F 詳しいアクセスはこちら

  • 初診無料カウンセリング実施中!お気軽にお問い合わせください TEL:0120-028-316 受付時間9:00~19:00 休診日 土・日・祝日 無料相談カウンセリング お申込みはこちら
  • お気軽にお問い合わせください

    無料相談カウンセリング
24時間WEB予約