名駅歯科クリニック矯正歯科BLOG

2022.01.30更新

歯科矯正に危険性はあるのでしょうか。

歯列矯正を含めて様々な医療行為にはリスクを伴います。

そのリスクを恐れて治療を避けていると、市販の薬などを飲むこともままなりません。

もし同じような考えで、歯列が乱れている方が「必ず成功すわけがないからやめよう」と歯列矯正を諦めてしまうと、歯列が乱れていることによるリスクが発生してしまいます。

例えば、歯周病や歯肉退縮などの様々なリスクが挙げられます。もちろん、事前にリスクや副作用を知ることは術後の後悔を無くす為にも大変重要なことです。

ですので、発症リスクが低いとしても事前に知識を持つことを心掛けましょう。

矯正歯科

 

歯列矯正のメリットは?

 

歯列矯正をすることで得られるメリットを3つご紹介いたします。

 

1.相手との会話がスムーズになる

実は歯並びが悪く歯間に隙間があったりすると、発生や発音に影響が出ると言われています。歯列矯正をすることで、会話をスムーズに実施することが出来ます。

 

2.感染症やプラークによる口内環境の悪化を防ぐ

歯が正常に噛み合わないことは、日常の生活の様々な場面で悪影響を及ぼします。例えば、細菌による感染症やプラークによる口内環境の悪化が挙げられます。

歯並びが悪いと隅々まで汚れを落とすことが出来ないため、プラークが残りやすいと言われています。

つまり、歯列矯正を行うことにより、歯並びが整い、口周りのトラブルを軽減させることに繋がるのです。

 

3.笑顔が自然に出るようになる

歯並びが歪んでしまうと、笑顔を自然に出せないという方が多くいらっしゃいます。歯列矯正を通じて悩みが無くなり、歯並びを気にしなかった頃のように自然な笑顔が出せるようになります。

 

 

歯列矯正のデメリットは?

 

先ほどはメリットをご紹介致しました。次はデメリットを4点ご紹介致します。

 

1.歯肉が下がってしまう場合がある

人によっては、歯列矯正をすることで歯肉が下がってしまう報告もあります。

例えば、歯列に凸凹が存在したり、歯茎の骨にしっかりとした厚みがない方は要注意です。

 

2.矯正前の歯列に戻ってしまう場合がある

長い時間を掛けて矯正をして歯列を整えた方でも、歯はどうしても最初の位置へ移動しようとします。そうならない為にも一定の間「保定装置」を付けることになります。

この装置を装着したとしても、患者様ご自身の噛む時の悪習慣や歯科医師からの指示と同じように保定装置を付けなかった場合には、矯正前の歯列に戻る可能性が出てきます。

術後も丁寧に矯正を行うことを推奨いたします。 

 

3.歯根吸収が起きる

歯列矯正により、矯正力をかけた歯の根の先が治療開始時より短くなる歯根吸収という症状が低確率で起きる場合が報告されています。これに関してはエビデンスが示されていない為、歯根吸収との結びつきははっきりしていません。

例え歯根吸収が起きた場合でも、歯根の先端がわずかに吸収されるだけで歯に大きな影響はないと言われております。

 

4.方法によっては口内環境の悪化を招く場合もある

歯列矯正はメリットでも挙げたように、歯並びを改善し口内環境を整える役割があります。しかし、歯列矯正の方法によっては、常に口内に器具があることで磨き残しを誘発し、

それによって感染症やプラークを残すことになる可能性があります。歯列矯正をしている時は特に歯磨きには注意をしましょう。

 

 

大前提として、歯列矯正の術後の効果は患者様の口内環境や習慣によって大きく変割ってきます。

例えば、矯正によって歯を移動する場合は、患者様の骨密度や歯根の現状によって、移動速度が異なります。

どの歯科医院でも患者様も歯列矯正のご要望にはできる限り対応できますが、全てを完璧に矯正できるとは限りません。

患者様ご自身の口内の状態や骨格によって、最も適した治療方法がある為、事前に想定すると良いでしょう。

投稿者: 名駅歯科クリニック・矯正歯科


SEARCH



CATEGORY

  • インビザライン日記  (0)
名駅歯科クリニック・矯正歯科

愛知県名古屋市中村区名駅3-13-31 名駅モリシタビル8F 詳しいアクセスはこちら

  • 初診無料カウンセリング実施中!お気軽にお問い合わせください TEL:0120-028-316 受付時間9:00~19:00 休診日 土・日・祝日 無料相談カウンセリング お申込みはこちら
  • お気軽にお問い合わせください

    無料相談カウンセリング
24時間WEB予約